テルミン弾き語り/chintaijinkakのブログ
テルミン弾き語り、演奏、テルミンレッスンのchintaijinkakのブログです。即興ユニットAhup-yanメンバーです。
2017年5月23日火曜日
「スイカは野菜」という分類もあることをつい最近知りました。
2017/4/24 21:45投稿分。
恥ずかしながら、今までずっと、スイカは確実に果物だと思っていました。
しかしある時、仕事で子どもに「スイカは野菜」と指摘を受けました。結構衝撃でした。
ということをネタにしたのが、前回アップした動画の「みかんはくだもの」です。
職場で絵本を確認したら、スイカは果物でした。これ、発達検査なんかではどうなっているのでしょうか、と思いました。逆に、詳しく答えたら、アセスメントの材料にするような使い方をするのでしょうか。
次の投稿
前の投稿
ホーム
10/26(金)チャーリー高橋さんのライブでテルミン弾いたり弾き語ったりします/譜面じゃなくて動画見せれば良かったんだと気づきました
chintaijinkak です。 先日、チャーリー高橋さんのリハーサルに行ってきました。マトリョミンだけを連れて。荷物は軽い方が気が楽です(それでも荷物はそれほど軽くはならないですが)。本番で弾くのはテルミンです。 今回は、共演する大江友海さんのリハーサル...
マトリョミンのひとり夜演奏にベルキンのマルチイヤホンスプリッターを簡易ミキサーとして使いました
chintaijinkakです。 テルミンは電子楽器なので、深夜でなければ、スピーカーの音量を下げれば音も小さくなりますし、また、ヘッドホン端子のついた機種を選べば、ヘッドホンで聞きながら演奏できるわけですが、 昨日、かなり前に買って、ずっと使えていなかった、1台のミュージ...
チャーリー高橋さん企画 テルミンと「家族シリーズ」とプレゼン @chaabee報告
chintaijinkakです。 先日のライブにご来場くださった方々、ありがとうございました。 Chambee は 1 年前に出させていただいたのですが、 Twitter では「古民家」と書いたかと思いますが、工場だった建物です。二階には炬燵やら、昔の鏡台やら、...